Agent LOGにデータが反映されない時に確認したい3つの設定

もし「申込みがあったのに、Agent LOGに数字が表示されない……」と感じたら、その多くの場合は、これから紹介する3つの設定のどれかが抜けている可能性が考えられます。

さらに後半では、データ表示の2つのポイントもまとめました。「数字が反映されているのかな…」──そんなモヤモヤはここでパッと解決しておきましょう。

目次

【必須】アクセス解析リンクを正しく発行/使用する

Agent LOGは、アクセス解析リンクを発行し、そのリンクを使用することでAgent LOGにデータが反映されます。この使い方がAgent LOGの基本中の基本です。

設定の仕方は、こちらの記事を参考にしてみてください。(動画で設定方法をご紹介)

Agent MAILの「リンククリック測定」を使用する

Agent MAILを使ったメールマガジン配信を行う際、お申込みURLなどを設置する場合は、メール作成画面にある「リンククリック測定」を使用しましょう。

これによって、Agent LOGでメールマガジン(Agent MAIL)のデータを見ることができるようになります。

Agent LOGで見ることができるAgent MAILのデータ

Agent LOGで見ることができるメルマガランキング

サンクス(リダイレクト)ページにも解析リンクを設置する

Agent MAILやラブレターテンプレートを使ってフォームからお申込みなどをいただいた際に、「ありがとうございます」といったお礼や「特別なご案内」を表示させる「サンクスページ」を設定することができます。

このページ設定が正しく行われていない場合、Agent LOGに申込み数が表示されませんのでご注意ください。

設定方法は簡単。ラブレターテンプレートの「フォーム設定」を選択し、「リダイレクトURL」にAgent LOGのアクセス解析リンクを設置するだけ。

登録や購入ページのフォーム設定に、表示させたいサンクスページのアクセス解析リンクを設置

使用したいサンクスページをあらかじめ作っておくことで、アクセス解析リンクを発行できます

【注意点】Agent LOGに表示されるデータの2つのポイント

Agent LOGはランディングページ毎に表示

Agent LOGは、開いたときで「今月のあなたの申込み数」の合計をお知らせしてくれるわけではありません。ランディングページ毎に効果があったのかどうか?を表示しているため、あなたが見たいデータをご自身で見にいく必要があります。

そのため、ダッシュボードのスコアカード(画像の赤枠)には全ての申込み数が表示されるのではなく、選択しているランディングページに対する申込み数を表示していますので、ご注意ください。

戦略プラン機能はタイムラグが発生する

戦略プランのデータは1日分をまとめて、深夜1〜2時頃にAgent LOGにデータを表示しています。そのため、戦略プランのデータ反映は翌日、と覚えておきましょう。

ダッシュボードの数字は即時データが反映されますので、必要応じて使い分けてください。

まとめ

  1. アクセス解析リンクを正しく発行/使用する
  2. Agent MAILのリンククリック測定を使用する
  3. サンクスページは、登録や購入ページのフォーム設定でリダイレクトページにアクセス解析リンクを設置する
  4. データ表示はランディングページ毎に表示されるので見たいデータを自分で選択する

Agent LOGを正しく理解して使うことで、今後の悩む時間を圧倒的に減らすことができます。3つの設定+2つの表示ポイントをぜひマスターしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次