MENU
  • トップページ
  • Agent I
  • ラブレターテンプレート
  • Agent LOG
  • Agent MAIL
  • 使い方
  • Agent I 攻略wiki
  • 新規登録
  • マイページ
  • ログイン
  • ログアウト
Agent Youフォーラム
  • トップページ
  • Agent I
  • ラブレターテンプレート
  • Agent LOG
  • Agent MAIL
  • 使い方
  • Agent I 攻略wiki
  • 新規登録
  • マイページ
  • ログイン
  • ログアウト
Agent Youフォーラム
  • トップページ
  • Agent I
  • ラブレターテンプレート
  • Agent LOG
  • Agent MAIL
  • 使い方
  • Agent I 攻略wiki
  • 新規登録
  • マイページ
  • ログイン
  • ログアウト
  1. ホーム
  2. FAQ
  3. ラブレターテンプレート
  4. 「今すぐ登録はこちら」ボタンを押しても、何も動きません。何か設定のし忘れでしょうか?

「今すぐ登録はこちら」ボタンを押しても、何も動きません。何か設定のし忘れでしょうか?

2025 1/31
2024年9月23日2025年1月31日

ラブレターテンプレートを使ってランディングページを作ったのに、実際のページで、「今すぐ登録はこちら」ボタンを押しても何も動かない。「あれ?どうして?!」

ランディングページにアクセスしてもらえたけど、登録ができないというのは機会損失にもなりかねませんので、次のたった1つのチェックポイントと2つの解決策をお試しください。

目次

Check1 入力フォームは設置していますか?

ラブレターテンプレートで作成したランディングページで「今すぐ登録はこちら」ボタン押すと、入力フォームを設置した場所まで、スーーーっとスライド移動します。

この時、ランディングページの中に、その行き着く先となる入力フォームが設置されていない場合は、移動できません。その結果、「今すぐ登録はこちら」ボタンを押しても、何も動かないという状況になります。

「今すぐ登録はこちら」ボタンと入力フォームは、テンプレートに最初から含まれていますので、そのまま保存をしてページを公開し、実際のページで「今すぐ登録はこちら」ボタンを押すと、メールアドレスやお名前などの入力フォームの場所まで画面がスライドします。

では、今回のように入力フォームが設置されていない場合はどのような状況が考えられるのでしょうか?
ラブレターテンプレートでは「フォーム」を含んだブロックやセクションと呼ばれるパーツを自由に追加・削除できるようになっているので、✅フォームセクションを削除してしまった ✅フォームブロックを削除してしまった という場合に今回の現象が発生します。

ブロックの削除は、操作画面の「×アイコン」を押した瞬間にブロックが削除されます。

そのため、もしかしたら誤って削除してしまったということもあるかもしれません。ブロック削除は操作性を考慮して確認画面は表示せず「×アイコン」を押した瞬間にブロックが削除されますが、再度追加することができます。また、セクションの削除は「削除しますか?」と確認画面が表示されますので、ご安心ください。

解決策1 ブロックを追加する

ラブレターテンプレートにある中央の黒色アイコン「+アイコン」をクリックすることでブロックと呼ばれるパーツを挿入することができます。

「+アイコン」をクリックすると、追加できるブロックの選択画面が開きます。ブロックの種類は3種類「ブロック」「見出し」「ボタン」のタブから選択することができますので、今回は「ブロックタブ」を選択し、一番下までスクロールするとフォームのブロックが出てきます。

フォームのブロックをクリックして「追加」ボタンを押すことで、ラブレターテンプレートの中にフォームブロックが追加されます。

解決策2 セクションを追加する(マスターモード限定機能)

ラブレターテンプレートにある中央のピンク色アイコン「+アイコン」をクリックすることでセクションと呼ばれるパーツを挿入することができます。

「+アイコン」をクリックすると、追加できるセクションの選択画面が開きます。一番左上にあるフォームのセクションを選択して「追加」ボタンを押すと、ラブレターテンプレートの中にフォームセクションが追加されます。(※セクションの追加はマスターモード限定の機能です)

「今すぐ登録はこちら」ボタンとフォームは何が違うの?

「今すぐ登録はこちら」ボタンではなく、必要な場所にはすべてフォームを設置すればよいのでは?と感じられるかもしれません。

ラブレターテンプレートでは、フォームを随所に設置するのではなくフォームの設置箇所は一箇所。そして「今すぐ登録はこちら」ボタンは必要な場所に設置することをおすすめしています。

その理由は、フォームがランディングページに点在すると、ランディングページを訪れた人に「どのフォームで申込みを行えばよいの?」と迷わせてしまう可能性もあるからです。また、随所にフォームが設置されている場合、入力項目が多いとその分フォームの表示場所が増えてしまい本来ランディングページで伝えたいことが伝わらなくなってしまうことも考えられます。

そのため、ラブレターテンプレートではどちらにも対応していますが、フォームの設置箇所は一箇所、そして「今すぐ登録はこちら」ボタンは必要な場所に設置することをおすすめしています。

ラブレターテンプレート
よかったらシェアしてね!

関連記事

  • ラブレターテンプレートを書いたのに、実際のページを見てみたら「ご指定のページは見つかりません」と表示されます
    2024年9月19日2025年1月31日
  • HTMLメール作成に「HTMLメール」と「プレーンテキスト」と2つありますが、なぜですか?同じメッセージを2つ設定する必要がありますか?
    2024年9月19日2025年1月31日
  • 数字が反映されない?Agent LOGに必要な2つのデータを知っておこう
    2024年9月19日2025年1月31日
  • YouTubeのURLはどのリンクを使用すれば、ラブレターテンプレートに動画が設置できますか?
    2024年9月24日2025年1月31日
  • メールマガジンに動画を設置することはできますか?
    2024年9月25日2025年1月31日
  • メルマガの開封状況が確認できません。どうすれば確認できますか?
    2024年9月27日2025年1月31日
  • データが溜まってからAgent LOGを見るようにした方が良いの?
    2024年9月28日2025年1月31日
  • ダッシュボードのメイクリストとメイクカスタマーは何が違う?
    2024年9月29日2025年1月31日

© 2024 Agent Youフォーラム.

目次